ふんわり やわらか やさしいお味
1・生麩はナマモノです
長期保存の場合や、食べきれない場合はピッタリとラップに包んでから冷凍してください。
(その上、フリーザーバッグなどに入れていただくとなお良い。)
2・生麩を上手に切るためのちょっとしたコツ
生麩、包丁、まな板を少しぬらしてから
グっと押すように切ってみてください。案外かんたんに切れます。
生麩は、ナマのままでも食べられるほど新鮮なので
お鍋に火を入れてグツグツしすぎないことがとても大切です。
揚げるときも、サッと・・・
お鍋に入れるときも、サッと・・・
温まる程度で、充分おいしく頂けます。
材料:好みの生麩、シュレッダーチーズ、塩、胡椒。
①好みの生麩を1口サイズのサイコロに切る。
②アルミホイルで簡単な箱を作り、生麩をランダムに並べる。
③シュレッダーチーズを、全体にのせる。
④塩、胡椒をカリカリカリとミルで砕いてふりかける。
⑤そのままトースターに入れて、
3〜4分キツネ色になるくらいまで焼く。
ふわふわカリっとろり。
出来立てを召し上がれ。
あっさりとした白身のお魚と、
この桜みそとの相性が
なんともバッチリな組み合わせ。
春爛漫のお花見弁当の1品にぜひ。
鰆の桜みそ焼き
①鰆の切り身に、薄く塩を振り
10〜20分ほど置く。
②水気をペーパータオルなどでよく拭き取り
③皮側に桜みそを満遍なく塗る。
④アルミホイルでふんわりと包み
魚焼きグリルで中火で焼く。
⑤さらにアルミホイルの上部を開けて、
こんがりキツネ色になるくらいまで
焼いて完成させる。
春のコラボを召し上がれ。
生麩の田楽にも、
焼いて、揚げて、茹でて、、、と、
それぞれの用途や好みにあわせて
いろいろな方法があります。
今回は、グリルを使って焼くだけの
本当にシンプルで簡単なレシピをご紹介。
春の生麩田楽
好みの生麩を2cmに切っておく。
(春はやっぱりよもぎ麩がいいですね)
お魚焼きのグリルに、
くっつかないフッ素加工のアルミホイル
(なければ普通タイプのアルミホイルに
霧吹きで水を吹きかけておく)
を敷き、切り口を上にして生麩を並べる。
およそ3〜4分、
表面がきつね色になるくらいまで焼く。
桜みそを添えて召し上がれ。
毎年、この季節になると
春の苦味をいただくことが
とても楽しみになっております。
たらの芽、山うど、菜の花、筍・・・
山の恵み、旬のお野菜や山菜を
上手に取り入れて健康にも
留意していきたいところですね。
よもぎ麩とたらの芽のカリカリ揚げ
①よもぎ麩は、2cm角に切っておく。
②たらの芽は、枝の部分やトゲをはらい
芽の部分だけ上手に残す。
③それぞれの素材に
片栗粉をまんべんなくまぶしておく。
④170℃〜180℃ に熱した油で
こんがりするくらいまでカリッとあげる。
⑤油を切って桜みそを添えて召し上がれ。
桜の香りがふわっと甘く、
春の苦味を引き立てます。
もちろん天ぷらにしても美味しいです。
この季節、生麩屋と致しましては
湯豆腐ならぬ湯生麩のススメをしております。
寒暖差の激しい今年の冬を上手に乗り切っていくためにも
ぜひぜひ湯生麩お試しください。
ご自身で好みの薬味を加えて
どんどんアレンジしてお楽しみください。
ちなみに、私は・・・
小さな小鍋で、薬味に九条ネギを細かくたくさん刻んで
湯生麩を頂くのが大好きです。
湯生麩
①好みの生麩を用意する。
②薬味を用意する。
ネギは、小口で細かく刻んでおく
生姜は、たっぷりすりおろしておく
ゴマは、すりつぶしておく
③鍋にだし昆布1切れと水を入れてお湯が
ぐらっとするくらいまで沸かす。
④火を止めて好みの生麩を2cm角くらいに切り
お湯に入れてふわっと浮いてくるくらいまで温める。
⑤薬味を全て合わせて
お醤油と、たっぷりの鰹節を加えて召し上がれ。
ビールのおつまみにもよく合う生麩のフライ。
1口サイズにしてコロコロした形でも美味しいですし、
串に刺してネギと交互にねぎま風串揚げでも美味しいです。
精進料理風もどき料理に例えるなら『カキフライもどき(黒ごま麩)』
なのかなぁ、と思っています。
生麩のフライ
材料:好みの生麩、小麦粉、卵1、パン粉、塩胡椒適宜
①生麩を1口大に切る。
②軽く塩胡椒で下味をつける。
③小麦粉をまぶして余分な粉を払い落としておく。
④卵液をくぐらせてパン粉を満遍なくまぶす。
⑤170〜180度に熱した油できつね色になるまで
コロコロ転がしながら揚げる。
⑥油切りにあげて、しっかり油を落として出来上がり。
好みで塩やソースをかけて召し上がれ。
生麩は、温めていただくと
さらに美味しさが際立ちます。
1番かんたんに...しかも美味しくいただけるのは
スープやお味噌汁などに入れる方法。
このみの生麩を2cm角に切り、器にぽとんと入れて
熱々のスープやお味噌汁を注ぐだけ。
(お鍋でグツグツしないでください)
ふんわり柔らかい生麩がおつゆを盛り立てます。
ぜひ、お試しあれ!
ふはんの生麩は、
独特の歯ごたえを追求した新鮮なお麩です。
生のお麩の歯ごたえを味わって頂くのに最適なレシピです♪
生麩のサラダ
材料:お好みの生麩、ベビーリーフ、エキストラバージンオリーブオイル、塩、胡椒、醤油
①生麩を2cm角に切り、お醤油を絡めておく。
②よく洗ったベビーリーフと生麩をボールの中でよくまぜ合わせる。
③EXバージンオリーブオイル、塩、胡椒を適宜ふりかけてさらによく混ぜ合わせる。
かんたん生麩のサラダの出来上がり。
冷やしてから召し上がれ...
もっとも生麩をかんたん召し上がっていただけるレシピです♪
生麩のお刺身
材料:好みの生麩、わさび又はしょうが、醤油
①生麩を切る→歯ごたえを味わいたいときは2cm角、お酒のおつまみなどには薄切りで。
②わさび又は、しょうがを添えてお醤油で召し上がれ...