ふはん...あれこれ
- 2025-11(2)
- 2025-10(5)
- 2025-09(4)
- 2025-08(4)
- 2025-07(6)
- 2025-06(4)
- 2025-05(4)
- 2025-04(7)
- 2025-03(4)
- 2025-02(4)
- 2025-01(3)
- 2024-12(2)
- 2024-11(3)
- 2024-10(4)
- 2024-09(3)
- 2024-08(3)
- 2024-07(2)
- 2024-06(3)
- 2024-05(3)
- 2024-04(3)
- 2024-03(4)
- 2024-02(5)
- 2024-01(3)
- 2023-12(3)
- 2023-11(2)
- 2023-10(4)
- 2023-09(5)
- 2023-08(5)
- 2023-07(4)
- 2023-06(4)
- 2023-05(4)
- 2023-04(4)
- 2023-03(4)
- 2023-02(2)
- 2023-01(4)
- 2022-12(4)
- 2022-11(4)
- 2022-10(4)
- 2022-09(4)
- 2022-08(6)
- 2022-07(7)
- 2022-06(4)
- 2022-05(5)
- 2022-04(7)
- 2022-03(5)
- 2022-02(7)
- 2022-01(8)
- 2021-12(3)
- 2021-11(6)
- 2021-10(8)
- 2021-09(11)
- 2021-08(10)
- 2021-07(8)
- 2021-06(4)
- 2021-05(11)
- 2021-04(10)
- 2021-03(14)
- 2021-02(10)
- 2021-01(5)
- 2020-12(4)
- 2020-11(3)
- 2020-10(4)
- 2020-09(6)
- 2020-08(4)
- 2020-07(6)
- 2020-06(6)
- 2020-05(8)
- 2020-04(10)
- 2020-03(9)
- 2020-02(2)
- 2020-01(3)
- 2019-12(2)
- 2019-11(2)
- 2019-10(5)
- 2019-09(3)
- 2019-08(12)
2025/11/15
お作りいたします...
いよいよ夜が長くなってきました
秋冬の夜長...
皆さまは、いかがお過ごしですか?
私は、今は食後のみかんがとても楽しみ♪
夕飯の後に映画などを観ながら
ゆっくり頂きます
そして・・・みかんの季節となり
季節のご挨拶や
お歳暮のご依頼が入り始めました
生麩と田楽味噌とふまんじゅうの詰め合わせ
お値段に応じてお作りいたします
お気軽にご相談下さいませ♪
皆さまも、素敵な秋冬のシーズンを
お過ごし下さいませ
2025/11/09
もうこの季節・・・
今年も立冬を過ぎて...
ここから年末に向けて
一気に時間が加速していく
そんな感覚になるこの季節
ところが少しお天気が良いと
まだまだ暑く感じ
つい先日は蚊に刺されてしまった
まだまだ服装調節も体調管理も難しい
季節の変わり目が続きますね
なかなかそんな気分にならないけれど
年末に向けての準備期間
もうそんな時期に入ったのだなと
カレンダーを見て再確認し
思わずため息をついてしまった
皆さまは今年、
いくつ目標達成できたでしょうか?
でも、まだあと2ヶ月...
やりたかった事が1つでも
達成できますように♪
私もまた髪をバッサリ切って、
すっきりさっぱりしたいと思います
お鍋に生麩を入れて
夜はほっこり
身体の中からあたためて
元気でお過ごしになれますように♪
2025/10/30
今年も・・・
早いもので・・・
今年も残すところあと2ヶ月
もうほとんど上半期の記憶なし
そんな感じの今の心境
やはり夏が暑過ぎたせいだろうか??
この夏、ひょんなきっかけから
また絵を描くことを始めて
結局、自分自身が
一番癒されている事に気づかされた
好きなことはやっぱりいいなと、
改めて感じている
*
今年も年末年始の生麩のせっとの受付を
開始いたします
皆さまのご愛顧に
感謝の気持ちを込めて・・・
私たちも毎年
精一杯作らせていただいております
全てが手作業のため
どうしても数に限りがございます
何卒ご了承くださいませ
お早めのご予約
お待ちしております
季節の変わり目のお天気が
続いております
皆さまも、
引き続きお身体にお気をつけて
お過ごし下さいませ
2025/10/26
秋なの?冬なの?
そろそろ秋を満喫しよう!
そう思っていたら冬になった・・・
急に冷え込んで驚いた先週、
皆さま体調はいかがでしょうか?
生麩やふまんじゅうも
作る際の気温や湿度の影響が大きいので
本当に調整が難しくなります
身体も同様、調子を整えるのが難しい
季節の変わり目は、体調も崩しやすいですね
少し晴れて気持ち良いお天気には
鎌倉散策おすすめです
お散歩がてら、ぜひお立ち寄り下さいませ♪
少し肌寒い日には
生麩を入れたお鍋でしっかり栄養を摂って
少しでも体調が整いますように♪
ようやくやってきた心地よい秋♪
存分に満喫できますように♪
2025/10/18
金木犀の・・・
金木犀が満開だった
香りに誘われて蝶々がちらちらしている
花よりも香りが際立つこの花の良さを
子供の頃には気がつけなかった
秋風とともに
心の隙間に入り込んでくるこの甘い香りは
様々な思い出までも
運び込んでくるからご用心!
ご近所さんに
小さな枝を分けていただき
玄関に飾る
母が大好きだったこの花の香りを
私も真似て飾ってみる
お天気が冴えない秋が続くけれど
心の中は健やかに晴れ渡っていますように
お散歩に最適なこの季節、
鎌倉にお越しの際にはぜひぜひ〜♪
皆さまの
お越しをお待ちしております

