ふはん...あれこれ
- 2025-01(2)
- 2024-12(2)
- 2024-11(3)
- 2024-10(4)
- 2024-09(3)
- 2024-08(3)
- 2024-07(2)
- 2024-06(3)
- 2024-05(3)
- 2024-04(3)
- 2024-03(4)
- 2024-02(5)
- 2024-01(3)
- 2023-12(3)
- 2023-11(2)
- 2023-10(4)
- 2023-09(5)
- 2023-08(5)
- 2023-07(4)
- 2023-06(4)
- 2023-05(4)
- 2023-04(4)
- 2023-03(4)
- 2023-02(2)
- 2023-01(4)
- 2022-12(4)
- 2022-11(4)
- 2022-10(4)
- 2022-09(4)
- 2022-08(6)
- 2022-07(7)
- 2022-06(4)
- 2022-05(5)
- 2022-04(7)
- 2022-03(5)
- 2022-02(7)
- 2022-01(8)
- 2021-12(3)
- 2021-11(6)
- 2021-10(8)
- 2021-09(11)
- 2021-08(10)
- 2021-07(8)
- 2021-06(4)
- 2021-05(11)
- 2021-04(10)
- 2021-03(14)
- 2021-02(10)
- 2021-01(5)
- 2020-12(4)
- 2020-11(3)
- 2020-10(4)
- 2020-09(6)
- 2020-08(4)
- 2020-07(6)
- 2020-06(6)
- 2020-05(8)
- 2020-04(10)
- 2020-03(9)
- 2020-02(2)
- 2020-01(3)
- 2019-12(2)
- 2019-11(2)
- 2019-10(5)
- 2019-09(3)
- 2019-08(12)
2022/10/28
旅へ・・・
旅に出たいなぁ・・・
いつだってそんな気分
こんな素敵な秋空が続くとなると
なおさらそう感じてしまう
暑くなったり寒くなったりしながら
今は冬へと季節が移ろうとき
予定を立てないまま
車を走らせて
山の方へと向かい
途中、お気に入りのパン屋さんで
ランチと今週のパンを買う
そして
さらに車を走らせる
山の上の方は
もうすっかり秋が深まっていた
気ままなドライブだって
立派に小さな旅だと
私は思う
今夜は生麩の田楽と
途中で見つけた
干物屋さんの一夜干しで
夕飯にするとしよう
2022/10/23
葉山ステーション・・・
すっかり秋らしいお天気が続き
本当に嬉しいですね
葉山ステーションでの販売について
お問い合わせをいただきました
改めまして
ご案内させて頂きます♪
今年に入って5月より
葉山ステーションにて
販売を開始させていただきました
毎日少しずつですがお持ちしております
季節の和栗のふまんじゅうなども
ご予約可能でございます
(和栗の販売→葉山はご予約のみ)
お気軽にお問い合わせ下さい
*2〜3日前までに
個数などお電話下さいませ。
https://www.hayama-station.jp/
2022/10/16
今しばらく・・・
日暮れが早くなり
夜が明けるのがすっかり遅くなり
なかなかスッキリした秋晴れとはいかないが
心地よい季節となってきた
思いがけず
懐かしいお客さまの訪問が続き
なんだか嬉しい10月となっている
今年ももうあと3ヶ月を切った
そんな風に考えると
焦ってしまう...今日この頃
まだ、年末の生麩のご案内も
出せずにおりますが
今年もご用意させていただきます
今しばらくお待ち下さいませ
どうぞよろしくお願い申し上げます
皆さまにとって、
素敵な秋となりますように...
2022/10/02
すぅーっと・・・
また季節が一つ進んで
寒さが加速する
ひんやりが心地よかったのに
冷たいと感じる寒さ
ここのところのお天気は極端すぎるけれど
季節はまた一つ進んだ
温かい飲み物やお風呂がとても嬉しい
今夜は、お鍋にするとしよう
大根をたっぷりすりおろし
豚肉もお野菜もたくさん入れて
最後に生麩も入れましょう
ほんわり温かく身体もあったまり
心がほぐれて一日の疲れが
すぅーっと抜けるでしょ♪
そんな風に日常を楽しんでいきましょう
今夜も素敵な夕食時となりますように