ふはん...あれこれ
- 2025-06(3)
- 2025-05(4)
- 2025-04(7)
- 2025-03(4)
- 2025-02(4)
- 2025-01(3)
- 2024-12(2)
- 2024-11(3)
- 2024-10(4)
- 2024-09(3)
- 2024-08(3)
- 2024-07(2)
- 2024-06(3)
- 2024-05(3)
- 2024-04(3)
- 2024-03(4)
- 2024-02(5)
- 2024-01(3)
- 2023-12(3)
- 2023-11(2)
- 2023-10(4)
- 2023-09(5)
- 2023-08(5)
- 2023-07(4)
- 2023-06(4)
- 2023-05(4)
- 2023-04(4)
- 2023-03(4)
- 2023-02(2)
- 2023-01(4)
- 2022-12(4)
- 2022-11(4)
- 2022-10(4)
- 2022-09(4)
- 2022-08(6)
- 2022-07(7)
- 2022-06(4)
- 2022-05(5)
- 2022-04(7)
- 2022-03(5)
- 2022-02(7)
- 2022-01(8)
- 2021-12(3)
- 2021-11(6)
- 2021-10(8)
- 2021-09(11)
- 2021-08(10)
- 2021-07(8)
- 2021-06(4)
- 2021-05(11)
- 2021-04(10)
- 2021-03(14)
- 2021-02(10)
- 2021-01(5)
- 2020-12(4)
- 2020-11(3)
- 2020-10(4)
- 2020-09(6)
- 2020-08(4)
- 2020-07(6)
- 2020-06(6)
- 2020-05(8)
- 2020-04(10)
- 2020-03(9)
- 2020-02(2)
- 2020-01(3)
- 2019-12(2)
- 2019-11(2)
- 2019-10(5)
- 2019-09(3)
- 2019-08(12)
2025/06/18
暑いですね・・・

外に1歩踏み出すなり
思わず空を見上げる
なんて暑いんだろう...
空も、海もすっかり夏色だった
紫陽花が最後のピークを迎えるはずの
この時期に
既に真夏の暑さだった
まもなく迎える
夏至の日は、なんだか特別な時間
もう笑って
この暑さを楽しみに変えていくしかないな
そんな風に感じた
どうか皆さまも
こまめな水分補給や休憩を取りながら
1日が終わる頃には
ぐっすりとよく眠れますように
いつも以上にお身体にお気をつけて
よき夏至の日をお迎え下さいませ
2025/06/10
雨ですね・・・

季節がまた1つ進んで
雨の季節となった
関東も梅雨入りして
朝からシトシト雨が降る
紫陽花の季節、
鮮やかな花の色と、タイミングが合えば
虹に出会えるチャンスが増える
そう考えると
この雨の空気感に持っていかれず
前向きにいられる気がする
陽射しが出て来ると
一気に気温が上がってくるこの季節
皆さまも引き続き
体調管理にお気をつけ下さいませ
2025/06/06
青空と・・・

久しぶりの光と青空が
嘘のように眩しく青く輝いて
すっかり夏模様の
梅雨入り前のひととき
風が本当に心地よかった
来週から、いよいよ梅雨入りの予報
梅雨入り前のお掃除をしながら
気合いを入れていた
今年は春頃から
梅干しが美味しくて美味しくて
体調管理には欠かせない
紫陽花がいい感じに成長してきている
今年も紫陽花目当てに
鎌倉と麩帆を訪れて下さる皆さまと
また笑顔でお会いできるのを
楽しみにしているから
元気な自分でいられるように、と
お掃除をして
気合いを入れていく
しっかり食べて体調を整えていく
季節の変わり目、
急な暑さや熱中症などにも
注意をしながら
皆さまも
お元気でお過ごしになれますように♪