ふはん...あれこれ
- 2022-06(2)
- 2022-05(5)
- 2022-04(7)
- 2022-03(5)
- 2022-02(7)
- 2022-01(8)
- 2021-12(3)
- 2021-11(6)
- 2021-10(8)
- 2021-09(11)
- 2021-08(10)
- 2021-07(8)
- 2021-06(4)
- 2021-05(11)
- 2021-04(10)
- 2021-03(14)
- 2021-02(10)
- 2021-01(5)
- 2020-12(4)
- 2020-11(3)
- 2020-10(4)
- 2020-09(6)
- 2020-08(4)
- 2020-07(6)
- 2020-06(6)
- 2020-05(8)
- 2020-04(10)
- 2020-03(9)
- 2020-02(2)
- 2020-01(3)
- 2019-12(2)
- 2019-11(2)
- 2019-10(5)
- 2019-09(3)
- 2019-08(12)
2021/10/02
懐かしい声・・・

幼なじみから連絡が入った
本当に久しぶりの開口1番は
『生きてる?』
彼女のお母さんが転んで以来
コロナ禍の影響もあり具合を悪くしていた
当たり前だった平和な日常も
今や誰もが脅かされているような状況下
懐かしい声で
『生きてる?』が妙にリアルに響いた
宣言が解除されて
少し気持ちが楽になるような気もするけれど
ここはまだ
気を抜かずにしっかりと感染対策をしつつ
生活していかねば・・・と思う
生麩のある食卓で体力をつけて
元気に笑って
この秋が
充実した時間となりますように
2021/09/26
ストレート直球ど真ん中!

和栗ふまんじゅうは
栗きんとんが大好きな私の考案で
試行錯誤の末、出来上がった
他にはない
『 ふはん』オリジナル
直球ストレートど真ん中!!!
ストレートの速さは
もう出せない年齢かもしれないけれど
そのキレは抜群
しっとりと100%の和栗で
出来上がった中の餡は
まるで笹衣のこし餡の
双子の兄弟のようでとても気に入っている
もしかしたら
和栗と生麩は
出会うべくして出会った
宿命の相手
だったのかもしれない
それくらい
自信を持ってオススメできる
ふはんの大切な大切な一員なのである
*
ここのところ
生麩いろいろ、和栗ふまんじゅうの
お問い合わせが重なりましたので
少し補足させて頂きました
2021/09/23
小さなもの・・・

見過ごしてしまいそうな
小さなものでも
見つけることができた時
大きな出会いとなる
湧水から流れ出る水路に
自然の苔玉を見つけると
思わず感動してしまいます
びっしりと綺麗にまん丸く苔に覆われて
まだ川にもならない流れの中で
点在している小さな存在
光に照らされて光り輝いて見えます
ウチも
そんな存在でありたいなぁと
小さな変わらぬ窓口で
常々そう思いつつ
過ごさせていただいております
変わらぬ味を目指して
経年変化に負けない様に
びっしりと苔に覆われていきたいものです
*
先日、取材でお越し頂いた
佐藤美樹さんをはじめスタッフの皆さま...
見つけて下さって
本当にありがとうございました !
どうぞお身体にお気をつけて。
ますますのご躍進をお祈り申し上げます。