ふはん...あれこれ
- 2023-05(4)
- 2023-04(4)
- 2023-03(4)
- 2023-02(2)
- 2023-01(4)
- 2022-12(4)
- 2022-11(4)
- 2022-10(4)
- 2022-09(4)
- 2022-08(6)
- 2022-07(7)
- 2022-06(4)
- 2022-05(5)
- 2022-04(7)
- 2022-03(5)
- 2022-02(7)
- 2022-01(8)
- 2021-12(3)
- 2021-11(6)
- 2021-10(8)
- 2021-09(11)
- 2021-08(10)
- 2021-07(8)
- 2021-06(4)
- 2021-05(11)
- 2021-04(10)
- 2021-03(14)
- 2021-02(10)
- 2021-01(5)
- 2020-12(4)
- 2020-11(3)
- 2020-10(4)
- 2020-09(6)
- 2020-08(4)
- 2020-07(6)
- 2020-06(6)
- 2020-05(8)
- 2020-04(10)
- 2020-03(9)
- 2020-02(2)
- 2020-01(3)
- 2019-12(2)
- 2019-11(2)
- 2019-10(5)
- 2019-09(3)
- 2019-08(12)
2022/02/01
立春までに・・・

2月に入り
今年も豆まきの準備
陽射しは暖かく
もうすっかり春のよう
今年の立春は
なんだか縁起の良い日だそうで
なんとかそれまでに
暮れのお掃除ができずにいたところを
綺麗に磨き上げようと
1月は磨きまくっておりました
おかげですっかり綺麗になり
気分もスッキリ
もう1度
旧正月から新たにスタート気分
節目節目をきちんと過ごすというのは
コロナ禍だからこそなのかな?
そう思えば
日々の生活と向き合って暮らすという
ありがたさを実感できて
悪くないようにも思える
今夜も生麩を温めてお味噌でいただくとしよう