ふはん...あれこれ

2025/10/30

今年も・・・

今年も・・・

 

早いもので・・・

今年も残すところあと2ヶ月

 

もうほとんど上半期の記憶なし

そんな感じの今の心境

 やはり夏が暑過ぎたせいだろうか??

 

この夏、ひょんなきっかけから

また絵を描くことを始めて

 

 結局、自分自身が

一番癒されている事に気づかされた

 

好きなことはやっぱりいいなと、

改めて感じている

 

 *

 

 

今年も年末年始の生麩のせっとの受付を

開始いたします

 

 

皆さまのご愛顧に

感謝の気持ちを込めて・・・

 

私たちも毎年

精一杯作らせていただいております

 

全てが手作業のため

どうしても数に限りがございます

 

何卒ご了承くださいませ

 

お早めのご予約

お待ちしております

 

季節の変わり目のお天気が

続いております

 

皆さまも、

引き続きお身体にお気をつけて

お過ごし下さいませ

 

 

 

2025/10/26

秋なの?冬なの?

IMG_6555.JPG

 

そろそろ秋を満喫しよう!

そう思っていたら冬になった・・・

 

急に冷え込んで驚いた先週、

皆さま体調はいかがでしょうか?

 

生麩やふまんじゅうも

作る際の気温や湿度の影響が大きいので

本当に調整が難しくなります

 

身体も同様、調子を整えるのが難しい

季節の変わり目は、体調も崩しやすいですね

 

少し晴れて気持ち良いお天気には

鎌倉散策おすすめです

お散歩がてら、ぜひお立ち寄り下さいませ♪

 

少し肌寒い日には

生麩を入れたお鍋でしっかり栄養を摂って

少しでも体調が整いますように♪

 

ようやくやってきた心地よい秋♪

存分に満喫できますように♪

 

 

 

2025/10/18

金木犀の・・・

IMG_5829.JPG

 

金木犀が満開だった

香りに誘われて蝶々がちらちらしている

 

花よりも香りが際立つこの花の良さを

子供の頃には気がつけなかった

 

秋風とともに

心の隙間に入り込んでくるこの甘い香りは

 

様々な思い出までも

運び込んでくるからご用心!

 

ご近所さんに

小さな枝を分けていただき

玄関に飾る

 

母が大好きだったこの花の香りを

私も真似て飾ってみる

 

お天気が冴えない秋が続くけれど

心の中は健やかに晴れ渡っていますように

 

お散歩に最適なこの季節、

鎌倉にお越しの際にはぜひぜひ〜♪

 

皆さまの

お越しをお待ちしております

 

 

 

2025/10/09

曇り空くらいが...

IMG_5610_2.JPG

 

昔は晴れ渡る青空が

一番いいに決まっている 、と思っていた

 

お買い物でも、旅でも、学校でも

青空が一番いいに決まっていると

いつも思っていた

 

年齢を重ねてくると

過ごしやすさが一番になってくる

 

そうなると

曇り空くらいでちょうど良い

 

眩しくないし

暑くないし過ごしやすくてちょうど良いのだ

 

山へ行くと

曇り空では雪山も見られないから

 

ものすごく楽しみにしていたのに

雨が降り始めて涙が出ることもあった

 

案外良いことたくさんの

曇り空の良さに気付けるのは

 

大人になったからなんだなぁ

そんな風に感じた、この秋の始まり

 

10月13(月祝)は

曇り空でも雨でも、もちろん青空でも

営業させていただきます

*翌日10/14(火)代休

 

皆さまのお越しを

小さな窓口にてお待ちしております♪

 

 

2025/10/03

秋のおとずれ・・・

IMG_5828_2.JPG

 

涼しいだけで

これほど過ごしやすいものなのか・・・

 

そんな風に実感している10月の始まり

 涼しい・・・

 それだけでただ嬉しくなってしまう 

 

通勤路の曼珠沙華も

ようやく赤くほころび始めて

遅い秋の訪れを感じる

 

動きが鈍くなっていた身体も

自然と軽くなり

シャカシャカと進める

 

 さて、今年の秋は何を楽しもうか?

 

旬の美味しいものを味わって

皆さまが、

また元気に軽やかに 素敵な秋を

満喫できますように♪ 

 

和栗ふまんじゅう

今年もご好評いただいております♪

 

お近くにお越しの際には

ぜひぜひ〜

 

とはいえ季節の変わり目...

気温差やお天気の急変などもあります

 

くれぐれも

お身体にお気をつけ下さいませ

 

小さな窓口で、皆さまのお越しを

お待ちしております♪

 

  

 

1