ふはん...あれこれ

2022/01/22

素敵な・・・

IMG_3175.JPG

 

ここのところ

夜明けの月が綺麗

 

ピンクに染まる空にぽっかり浮かぶ

 

でも、時は朝

間も無く沈んでゆく

 

 

うちのお客さまは

とても素敵な方々が多く

何よりの励みとなっている

 

いつも出かける時の手土産に

6個、時に12個

生麩いろいろとセットにして

 

 その日の要件に合わせて

箱詰めで依頼される

 

『いつもとても喜ばれるのよ!』

爽やかな笑顔でそう言って頂けると

 

あっという間に元気になり

私も笑顔になっている

 

沈む前の月の美しさのように

明日へと笑顔が繋げること

 

何気ない日々の喜びとなっている

 

2022/01/20

いつものように・・・

Attachment-1-2.jpeg

 

まだ夜が開ける前

あけぼの色の空が綺麗だった

 

浅い夜の色から

陽が昇るまでの少しの時間

だんだん明るくなりながら色が増してゆく

 

冷たい風が心地よい

 

朝の住人がいつものようにそこにいる

 

イソヒヨドリは彼女のために

綺麗な歌声を披露して

 

カワセミは朝ごはんのために

せっせと漁をしていた

 

釣り人は長い竿を海へと垂らし

そっとラジヲを聞いている

 

いつもの風景がそこにある

 

言葉は交わさないけれど

誰もが皆、笑顔だ

マスクをしていてもわかるようになった

 

しばらくはまだまだ気をつけなければ

ならないけれど 

 

今の私たちにも明るい東の空が

見え始めていると思いたい

 

いつものように

明けていく朝のように

 

1日でも早く

光りながら明けてくれる日を願う

  

2022/01/18

定番の・・・

Attachment-1.jpeg

 

我が家の定番おかずに

アジフライ定食がある

 

新鮮な鯵を見つけると

贅沢にもアジフライにしてしまう

間違いなく美味しいのだ

 

アジフライ定食に欠かせないのが

山盛りのキャベツの千切り

 

モリモリにしてレモンをぎゅうぎゅう

フライに添える

 

しじみの赤味噌汁とお漬物

それから生麩のフライも合わせる

 

これが

我が家の定番アジフライ定食

 

生麩と鯵のフライ

量的にも食感的にも

相性抜群!

 

新鮮な鯵を見つけたら

生麩のフライと共に

定食でぜひ

 

2022/01/15

なまふ と みぞれ

なまふ と みぞれ

 

『 生麩とみぞれ』

 

冬には欠かせない

我が家の定番おかず

 

あるものお野菜と糸こんにゃく豚バラ肉

お昆布も入れて

 

お気に入りの食材に火を通しながら

出汁をとる

 

最後に生麩をコロコロ入れて

 

お出汁に

大根おろしをお汁ごと足して

一煮立ちさせる

お醤油で味を整えたら出来上がり!

 

心も体も温まる

かんたん一品が出来上がる

 

体がぞくっとしたり

なんだか疲れた日には効果てきめん!

生麩のふわふわに癒されます

 

しっかり温まって

ゆっくり眠れば次の日は

すっきり元気!

 

皆さまも

ぜひお試しあれ!

 

<生麩のかんたん活用方法>

 

生麩は2cm幅に切ったものを

さらに半分に切り2cm角にして

冷凍用保存袋の中で

バラバラにして冷凍保存させておくと

長期保存もできて

料理しやすくなります

 

2022/01/13

いつもの・・・

IMG_3777_2.JPG

 

いつものパン屋さん

久しぶりに行ってきた

 

食べ慣れた味、お気に入りの味

 

コロナ禍でいたし方なく

遠のいてしまっていた

 

いつものこの味が

この上なく美味しくて

どんどんどんどん食べてしまう

 

あれ?

こんなに美味しかったんだっけ?

極ウマ!!!

 

いつものランチが

極上のランチとなった

 

ようやく戻りつつあったそんな日常が

また少し遠のいていきそう

 

それでも

 

それももうあと少し・・・

 

そう信じて

気楽にいこうじゃないか!

そう自分に言い聞かせてみる

 

感染症対策万全に

皆さまのお越しをお待ちしております

 

皆さまも

もうあと一息

 

感染症対策にご協力くださいませ