ふはん...あれこれ

2021/07/04

雨の日の・・・

Attachment-1-1.jpeg

 

いつの頃からだろう?

 

雨が降ると

窓や床をきゅっきゅと

磨くのが習慣となっている

 

若かった頃は

雨の日のお掃除なんて

ご法度!くらいの勢いで

ありえないことだったのに

 

案外 湿度があると

ホコリを払いやすくなり

 

何よりその後の

晴れ渡るお天気のように

ピカピカになっていることが

 

スカッとした

気分を盛り立てる

 

雨の日は気分切り替えの日!

そう位置付けして

 

きゅっきゅとお磨き

お試しあれ!

 

雨の日がまるで嘘のように

晴れ渡り

 

心の中にも

 

きれいな虹が

かかりますように・・・

  

 

2021/07/04

温かいもの・・・

Attachment-1 3.jpeg

 

梅雨の終わりの長雨続きます

降り始めたら

土砂降りが続く

 

それでも

そんな雨の恵みで

 

日本中の

綺麗な湧き水が

保たれているのだと思えば

 

少しは

気持ちも安らぎます

 

心も身体もいたわって

 

夜には

生麩の入った少し温かいもので

養生していただければ

 

この長雨も

乗り越えられそうです

 

2021/07/02

今年の夏は・・・

IMG_4259_2.jpg

 

今年の夏は

 

新しいメニュー 

加えようと思います!

  

詳しくは

Twitterの方で

ちょこちょこ呟きつつ

 

 きちんと決まり次第・・・

ご報告させて頂きます

 

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

2021/06/22

夏至を迎えて・・・

Attachment-1.jpeg

 

今年も

気がつけば・・・夏至を迎えて

 

すっかり夕方まで明るい日々が

続くようになりました

 

ついつい答えを

求めてしまう毎日ですが

 

その答えは

なかなか

見つからないものもあれば

 

あっという間に見つかることもあり

 

探求し続けることが

人生そのものなのかな ?と

 

受け止められる

年齢に入ってきたように思う

 

この時代の変わり目に遭遇することで

改めてそんなことを

確認することになりそうな

2021年 夏

 

少しでも

世界が良き方向へと

向かうことを祈るばかりである

 

2021/06/15

こんなときだからこそ・・・

IMG_2837.JPG

 

今年の梅雨入りは

思っていた以上に遅く

 

梅雨前に

夏に入ってしまったような感じ

 

今年もやっぱり

天候不順は否めない

 

この時期には咲いてくれるはずの

店先の睡蓮もまだ1つも

開花していない

 

不安定な状況が

続いているこんなときだからこそ

 

のんびりと

しかし確実に1歩づつでいいから

前を向いていきたい

 

皆さまも

感染症対策を忘れず

 

くれぐれも

お身体に

お気をつけくださいませ