ふはん...あれこれ
- 2025-04(3)
- 2025-03(4)
- 2025-02(4)
- 2025-01(3)
- 2024-12(2)
- 2024-11(3)
- 2024-10(4)
- 2024-09(3)
- 2024-08(3)
- 2024-07(2)
- 2024-06(3)
- 2024-05(3)
- 2024-04(3)
- 2024-03(4)
- 2024-02(5)
- 2024-01(3)
- 2023-12(3)
- 2023-11(2)
- 2023-10(4)
- 2023-09(5)
- 2023-08(5)
- 2023-07(4)
- 2023-06(4)
- 2023-05(4)
- 2023-04(4)
- 2023-03(4)
- 2023-02(2)
- 2023-01(4)
- 2022-12(4)
- 2022-11(4)
- 2022-10(4)
- 2022-09(4)
- 2022-08(6)
- 2022-07(7)
- 2022-06(4)
- 2022-05(5)
- 2022-04(7)
- 2022-03(5)
- 2022-02(7)
- 2022-01(8)
- 2021-12(3)
- 2021-11(6)
- 2021-10(8)
- 2021-09(11)
- 2021-08(10)
- 2021-07(8)
- 2021-06(4)
- 2021-05(11)
- 2021-04(10)
- 2021-03(14)
- 2021-02(10)
- 2021-01(5)
- 2020-12(4)
- 2020-11(3)
- 2020-10(4)
- 2020-09(6)
- 2020-08(4)
- 2020-07(6)
- 2020-06(6)
- 2020-05(8)
- 2020-04(10)
- 2020-03(9)
- 2020-02(2)
- 2020-01(3)
- 2019-12(2)
- 2019-11(2)
- 2019-10(5)
- 2019-09(3)
- 2019-08(12)
2021/04/21
早いものですね・・・

すっかり初夏のような
陽射しと海と新緑
半袖スタイルで気持ちいい風が
吹いている鎌倉。
本当に早いもので、
今年も柏のふまんじゅうが
始まります。
皆さまのお越しを
お待ちしております。
2021/04/17
炊き上がりました!

毎年、
『ごまみそ』
の炊き上がりを
楽しみにしてくださっている方々も
たくさんいらっしゃいます。
今年は、桜が早く散ってしまったので
ごまみそも
少し早めの炊き上がり・・・。
ソースやドレッシングのベースに、
和え物にと、大活躍です。
1パック120g 380円
店頭にて販売中です。
写真は、使用している特上の白ごま。
生のままだと、
真っ白な半透明でぺったんこ。
火を入れていくと
ぷっくりと膨れ上がって
1粒1粒が際立って
とても香り高いごまへと変化していきます。
2021/04/15
なんだか・・・

なんだか
第4波の懸念が
現実となりつつある今日この頃。
季節の変わり目の寒暖差の激しいお天気が
まだまだ続いております。
皆さまも
体調など崩されませんよう
くれぐれもお気をつけ下さいませ。
再び
静かになりつつある
鎌倉です。
挫けずに
なんとか踏ん張っていきます!
感染対策、マイバッグのご持参に
ご協力お願いいたします。
2021/04/10
1つ1つが・・・

『1つ1つが手作り』
最近は
よく耳にし、目でみるフレーズ。
生麩は
まさに生き物のような存在で
仕込みの日の温度やら湿度やらに
とても大きな影響を受ける。
なかなか思い通りに・・・とはいかない
ちょっと面倒な相手なのである。
だから
1つ1つを
本当に丁寧に扱ってあげないと
いけない。
作り上げる過程全ての中で
心底、気をつかいながら
仕上げていく。
仕込みは
何日も前から取り掛かり始める。
でも、実は仕事というものは
全てにおいて
そんなものなのかもしれない。
私たちの仕事の結果は、
品の出来上がりに
即反映されてしまうから
どうしても
手が抜けないのだと
日々語り続けている
店主である。
2021/04/08
生麩とチーズ・・・

生麩とチーズの
組み合わせは絶妙です。
あんまり味を主張しない生麩と
こってりチーズ
これがまた合うんです。
生麩にスライスチーズを巻き
一番外側に
餃子の皮を巻いて
カリっと揚げてお塩をぱらぱら。
アルミホイルを敷き切り口を上に
2cm幅に切った生麩を並べて
シュレッドチーズをのせ
トースターで焼いても・・・
生麩に切り込みを入れて
チーズを挟んで
串を刺して
フライの要領で衣をつけて揚げて
串揚げでも・・・
おつまみにGOODです。
生麩を求めて買いに寄ってくださった
お客さまから
久しぶりに聞いたチーズとの相性。
今夜は、生麩とチーズで
おつまみ作ろうか。