ふはん...あれこれ

2021/03/04

今年は・・・

IMG_6855.JPG

今年は

梅、木蓮、桜と

ところによっては

大団円に。

 

北の地域では、

いつもの春なのかもしれませんが

 

この辺りでは、

あまりないできごと。

 

緊急事態宣言も延長となり

あまり明るいニュースのない中

少し嬉しい大団円。

 

温暖化のことを考えると

一概に喜んでばかりいられませんが

 

今は少し

色々なことを忘れて

 

お花に見入って

明るい気分を思い出して

 

夜にはひっそり

 

生麩をつまみに

 

おうち飲み

なんかも

ワルクナイ・・・のかも。

 

 

 

2021/03/02

はじまります・・・

IMG_6859.JPG

朝から

ものすごい強風です。

みなさま、くれぐれもお気をつけ下さいませ。

 

ふはん自家製田楽味噌

『さくら』

今年も炊き上がりました。

 

ほんのり桜の香り

塩漬けの優しいしょっぱさが

クセになります。

 

本日より

販売はじまります。

 

2021/02/26

足下にも・・・

IMG_6842.JPG

気がつけば、

またひんやりとした空気に

包まれて

 

油断していると

つい風邪をひいてしまいそうな

お天気。

気をつけないといけないですね。

 

どんより冷たいお天気でも

足下には

 

春。

 

小さな春を

見つけていく週末にしよう!

 

お散歩の際には

ぜひ

お立ち寄り下さい。

 

感染対策、

マイバッグのご持参も

よろしくお願いいたします。

2021/02/25

きらきら・・・

Attachment-1 3.jpeg

春の海辺

ちょうど今頃の時期は

 

いつもにも増して

きらきら 

きらきら

眩しいような気がいたします。

 

ぼんやりしていて

あったかくて

ぼーっとしてしまいます。

 

ふまんじゅうを片手に

 

たまには

そんな時間も

いいかもしれません・・・ね。

 

2021/02/23

春じかん

IMG_3904.JPG

なんだか

どこにも属さない

不思議な『じかん』

 

暖かくもあり、寒くもあり

晴れでもあり

曇りでもあるような

 

ふわふわとした

不思議な『じかん』帯。

 

そんなじかん帯が

『春じかん』と呼ぶに

ふさわしいような気が致します。

 

この季節、

行き先がまだ定まらない不安定な『じかん』

 

特に今年は、

コロナ禍ということもあり

不安な気持ちを抱える皆さまも多く

いらっしゃるのではないでしょうか?

 

無理をせず、

ゆったりとした気持ちで

 

のんびりと

『春じかん』に身を任せて

 

生麩を使ったお料理など

作ってみたりして

 

『春じかん』と共に

味わっていただけたら・・・

幸いです。

 

少しでも

気分がアップできますように。。。