ふはん...あれこれ
- 2025-04(3)
- 2025-03(4)
- 2025-02(4)
- 2025-01(3)
- 2024-12(2)
- 2024-11(3)
- 2024-10(4)
- 2024-09(3)
- 2024-08(3)
- 2024-07(2)
- 2024-06(3)
- 2024-05(3)
- 2024-04(3)
- 2024-03(4)
- 2024-02(5)
- 2024-01(3)
- 2023-12(3)
- 2023-11(2)
- 2023-10(4)
- 2023-09(5)
- 2023-08(5)
- 2023-07(4)
- 2023-06(4)
- 2023-05(4)
- 2023-04(4)
- 2023-03(4)
- 2023-02(2)
- 2023-01(4)
- 2022-12(4)
- 2022-11(4)
- 2022-10(4)
- 2022-09(4)
- 2022-08(6)
- 2022-07(7)
- 2022-06(4)
- 2022-05(5)
- 2022-04(7)
- 2022-03(5)
- 2022-02(7)
- 2022-01(8)
- 2021-12(3)
- 2021-11(6)
- 2021-10(8)
- 2021-09(11)
- 2021-08(10)
- 2021-07(8)
- 2021-06(4)
- 2021-05(11)
- 2021-04(10)
- 2021-03(14)
- 2021-02(10)
- 2021-01(5)
- 2020-12(4)
- 2020-11(3)
- 2020-10(4)
- 2020-09(6)
- 2020-08(4)
- 2020-07(6)
- 2020-06(6)
- 2020-05(8)
- 2020-04(10)
- 2020-03(9)
- 2020-02(2)
- 2020-01(3)
- 2019-12(2)
- 2019-11(2)
- 2019-10(5)
- 2019-09(3)
- 2019-08(12)
2021/05/20
タイミング。

今年は、
季節の移ろいが本当に早く
バラを通り越えて
もう紫陽花
すっかり梅雨空が広がる毎日
なんだか
まだ色々な入れ替えも
終わらないまま
次々と季節だけは
移り変わっていくような気分
こんな日は遠くを眺めて
点のように見える小舟を
じっと見つめてみる
手元に視線を戻してみると
少しだけ視力が
よくなったようにも感じ
空っぽにした脳みそには
余裕ができて
また日常へと戻ってゆける
冷やしてあった
ふまんじゅうと熱いほうじ茶で
一服すると
タイミングよく
友人から連絡が入った
2021/05/16
弱気の虫・・・

皆さんも
コロナ禍において
知らず知らずのうちに
ストレスを溜め込んでいませんか?
なんだか、
たまたまのタイミングで
街が静まりかえる瞬間があったりして
人の気配がなくなり
お天気も優れなかったりすると
知らないうちに
自分の中の弱気の虫が
顔を出してきたりしませんか?
そんな時には
明るい気分になれる音楽と
ほんのり
甘いふまんじゅうで
しっかりと気分転換してくださいね!
少し体を動かして
ストレッチしたりするのも効果的とか。
皆さんと共に
この状況を無事に
乗り越えていかれますように・・・
2021/05/15
名脇役・・・

生麩とは?
なんとも難しい質問である・・・
ひとことで言うならば、
『名脇役』とでも申しましょうか。
和食の中の
お椀や小さな小鉢の中に
決して目立たず
ひっそりと身を隠し
ひとくち口に含むと
『おっ!なんだこれは?』と
存在感をあらわにする
知っている人には
とてもよく知られた存在で
あってもなくてもいいけれど
知ってしまうと
無いと物足りなくなってしまう。
主役には決してならないけれども
いぶし銀の名脇役。
生麩とは
そんな渋い存在なのだと
思うのですが
皆さまにとっても
そんな存在でありますように。
2021/05/09
日々の暮らし

簡単な日常の演出には
お花を飾ることが
一番なのではないかと思っています。
少し気分がすぐれない時
大好きなお花を飾ってみる。
不思議と
気分が晴れてくるような気がいたします。
旬のお野菜は、
少し形が悪くたって
元気な露地物がやっぱり美味しくて
鎌倉の連売まで
買いに行ってみる
大好きなお花を
花器に生けて
野菜の下ごしらえをしていく時
なんだか
ほんのりとした幸せを
感じることができるのです。
そこに
一緒に味わってくれる仲間たちが
加わってくれたなら
最高なのですが
今は
そんな訳にもいかず
家族の分だけ
それでも、
日常を少し彩って
演出することができると
日々の暮らしが
少し華やいでいくように思います。
生麩と旬のお野菜と
デザートには
ふまんじゅうで
少しでも
日々が華やいでいきますように・・・
2021/05/09
お祈り申し上げます。

新緑が眩しい季節となりました
そして
その成長を促すかのように
しとしと雨の日も増えていきます
鎌倉にぴったりの
湿り気のある季節も
もう、
すぐそこ。
年が明けてから
なかなか前に進めない状況が続き
気分は上がらないまま
季節だけは
今まで通りに着実に
歩を進めていく
少しでも
日常を演出して
日々の暮らしを
丁寧に紡いでいき
旬のお野菜と生麩を使って
身体をいたわりつつ
今という状況が
乗り越えられますように。